質のいい睡眠のための条件 > 頭がさえる眠り方 > 一夜漬け 効果 一夜漬けによる効果は本物か

一夜漬け 効果 一夜漬けによる効果は本物か

一夜漬け 効果

一夜漬け 効果 一夜漬けによる効果は本物かどうかについて私なりの見解を紹介します。

一夜漬け 効果 寝てしまったら、覚えたことは記憶に残るのか

今まで、一夜漬けで試験を乗り切ってきたという人も多いでしょう。勉強によっては

  • 暗記することが多過ぎる
  • 直前まで勉強する気が起こらない
  • 締め切り効果で集中力が逆に出る

など、いろいろ言い訳がよぎります。

しかし、「寝てしまうとせっかく暗記したことを忘れてしまうのでは? 」という不安があったのも事実です。

さて、試験を控えて、寝ずに暗記作業を続けて試験に臨んだほうがいいのか、それともきちんと睡眠をとって臨んだほうがいいのか。これはある意味、学生の永遠のテーマですが、想像のとおり、36 時間ぶっ続けで起きていたあとに記憶テストをしたら記憶力が低下していた、こういう研究結果は多いのです。

しかし一睡もしなければ集中力が低下して、記憶力が落ちるのは考えてみれば当たり前ですよね。

では、いろいろ覚えて学んだあとに睡眠をとると頭に残るのか、逆に忘れてしまうのか? これは正直、知りたいところでしょう。

ヒントになる面白い研究があります。記憶の「干渉効果」と睡眠とを調べた研究です。神経内科医のジェフリー・エレンボーゲン博士が「カレント・バイオロジー」誌に発表した論文をひもとく前に、記憶の干渉効果についてふれておきましょう。

干渉効果 とは、記憶した内容がほかの記憶した内容を邪魔してしまうために記憶成績が低下するという現象です。睡眠はこの「 干渉効果 」から記憶を保護してくれるというのが、エレンボーゲン博士の研究報告なのです。

記憶は睡眠によって保護される

エレンボーゲン博士らは、18〜30歳の健康な男女48人に、20ペアの関係を記憶してもらい、12時間後にペアをどれだけ覚えていられるかを調べました。

この48人を次の2 グループに分け、調査をおこないました。1グループ目は、「覚醒グループ」。 朝9時に記憶したあと、ずっと起きたままでいて夜9時にテストを受けてもらいました。

2グループ目は、「睡眠グループ」。 夜9時に記憶したあと眠ってもらって、朝9時にテストをしました。さらにそれぞれのグループの半数のひとには20ペアの単語を覚えたあとに、別の20ペアの単語を見せて、記憶を妨害してみました。

その結果、妨害のない場合で、睡眠グループの成績のほうが覚醒グループより12% だけ好成績だったのですが、びっくりするのは、覚えた記憶にちょっかいを出して妨害した場合です。妨害( 干渉 )した場合では、睡眠グループの成練は覚醒グループをなんと4% も上回りました。

エレンボーゲン博士は、睡眠が干渉効果から記憶を「保護」する作用を持ち、深い徐波睡眠が海馬の機能と関係しているのではないかと考察しています。

徹夜で起き続けて暗記を続けるのもいいのですが、覚えたことが次に覚えることの邪魔になる…残念ながらこれが結果です。ひととおり学習を進めたら、ちゃんと睡眠をとって覚えたことを保護してあげるのが、得策のようです。

多くの方が一夜漬けの効果にあまり期待していないのかもしれませんが、それでも力技で暗記するテスト勉強が習慣化してしまっている人は多いのかもしれません。それでピンチを乗り切れてしまうと、またそれをやってしまうという悪循環スパイラルに陥ってしまいます。注意しなければいけません。

一夜漬けは、試験の前日などに勉強量の不足を補うために徹夜で勉強する勉強法です。一夜漬けのメリットは、テスト直前という切迫感・プレッシャーにより短時間で集中して勉強できることが挙げられます。

一方、一夜漬けは、翌日のテストでの成績が上がるとは限らず、効果があるかどうかは人によって異なります3。一夜漬けをする場合は、睡眠不足にならないように注意しましょう

記憶と睡眠の関係性

記憶と睡眠の関係性については、まだ完全には解明されていませんが、睡眠は記憶の強化と定着に重要な役割を果たしていることは分かっています。

睡眠中、脳は新しい記憶を処理し、強化します。この過程を「長期記憶への転換」といいます。長期記憶への転換は、主にノンレム睡眠の深い段階で起こります。ノンレム睡眠は、睡眠の約75%を占めており、最も深い睡眠です。

ノンレム睡眠中、脳は活動を低下させ、脳波はゆっくりとリズミカルになります。このとき、脳は新しい記憶を処理し、強化します。また、ノンレム睡眠中は、神経細胞間のシナプス結合が強くなり、記憶が定着します。

そのため、十分な睡眠をとらないと、新しい記憶を覚えたり、既存の記憶を思い出したりすることが難しくなります。また、睡眠不足は、記憶障害や認知症のリスクを高める可能性があります。

睡眠を十分に取るためには、規則正しい睡眠時間と睡眠環境を心がけることが大切です。また、カフェインやアルコールは、睡眠の質を低下させるため、寝る前は避けるようにしましょう。

暗記力を高める睡眠方法

眠は、暗記力を高めるために重要な役割を果たします。睡眠中、脳は新しい情報を処理し、記憶を強化します。そのため、十分な睡眠をとることで、暗記力が向上します。

暗記力を高める睡眠方法には、以下のようなものがあります。

  • 規則正しい睡眠時間と睡眠環境を心がける。
  • 寝る前は、カフェインやアルコールを避ける。
  • 寝る前に、リラックスできる音楽を聴いたり、読書をしたり、ストレッチをしたりすると良い。
  • 寝る前に、勉強をするのは避ける。

睡眠は、暗記力を高めるだけでなく、健康にも良い影響を与えます。そのため、十分な睡眠をとるように心がけましょう。

 

頭がさえる眠り方