質のいい睡眠のための条件 > 頭がさえる眠り方 > 睡眠不足 ミス が増え記憶力が低下 酔っ払いと同レベル

睡眠不足 ミス が増え記憶力が低下 酔っ払いと同レベル

睡眠不足 ミス

睡眠不足 ミスが増え記憶力が低下する 酔っ払いと同じレベルです。一般的に、睡眠不足と酔っ払いの脳とを比較することがよくあります。これは、睡眠不足やアルコールの過剰摂取によって、脳が十分な休息を取れずに疲弊し、認知機能や判断力、注意力などが低下するためです。

睡眠不足 ミスが増え、寝不足で注意力は「ヘべれけのひと」並に

睡眠不足がお酒に酔うのと同じくらいパフォーマンスを低下させることを示したのが、1997年にサウス・オーストラリア大学のグループが「ネイチャー」誌に発表した有名な論文です。

40人の被験者を対象に、コンピューター画面で目標を追うテストで睡眠時間と作業効率の関係を調べました。結果は明らかで、17 時間連続して起きているだけでアルコール血中濃度 0.05 % に当たるパフォーマンスの低下が見られたのです。

さらにひと晩寝ずに24時間起き続けていると、実にアルコール血中濃度0.98% 以上と同じくらいパフォーマンスが低下してしまいます。

ちなみに、アルコール血中濃度 0.05 % 以上で、酩酊状態になってしまいます。寝不足のひとと酔っ払いは同じくらいミスをする可能性が高い、といわれるとドキッとしませんか?

例えば、睡眠不足や酔っ払いの状態では、情報の処理が遅くなったり、思考力が低下したりすることがあります。また、記憶力や学習能力が低下することも報告されています。

しかしながら、睡眠不足と酔っ払いの脳とを完全に同じとすることはできません。睡眠不足と酔っ払いの脳とは、その原因や症状、持続時間などにおいて、異なる側面があるためです。

例えば、酔っ払いの状態では、脳がアルコールによって抑制されるため、言葉の発音や筋肉の動きが鈍くなるといった症状が現れます。一方、睡眠不足では、反応時間が遅くなったり、注意力が低下するといった症状が現れることが多いです。

したがって、睡眠不足や酔っ払いの状態で運転したり、危険な作業をしたりすることは、大変危険であると言えます。十分な睡眠を取ることや、適量のアルコールを摂取することが、健康的な生活を送る上で重要なことです。

記憶力と睡眠時間 の関係性

記憶力が低下する原因は、様々なものがありますが、睡眠不足だと、記憶力も低下してしまいます。記憶に関して、寝不足の脳の中身はどうなっているのでしょうか?

ひと晩寝させない断眠、睡眠奪取によるワーキングメモリの機能低下については、記憶についての有名な報告をど紹介しましよう。

ハーバード大学のユー・スンシク博士らのグループが2007年の「ネイチャー・ニューロサイエンス」誌に発表した論文です。

眠らないと新しいことを覚えられない

脳は、年齢とともに機能が低下することがあります。例えば、記憶力や注意力が低下することがあり、それがミスを招くこともあります。また、ストレスや睡眠不足が続くと、脳が疲れてしまい、判断力や集中力が低下することがあります。睡眠不足やストレスが続くと、脳の働きが低下し、記憶力が低下することがあります。

過剰な仕事量やストレス、栄養不良などが続くと、脳に必要な栄養素が不足し、脳の機能が低下することがあります。また、薬物の副作用なども、脳の機能低下の原因となることがあります。

睡眠不足の原因以外に一部の薬物やアルコールが、脳の機能を低下させ、記憶力を損なうこともあります。また、糖尿病や高血圧、脳の酸素不足など、健康状態が悪い場合、脳の働きが低下し、記憶力が低下することもあります。

ハーバード大学のユー・スンシク博士らのグループが2007年の「ネイチャー・ニューロサイエンス」誌に発表した論文の研究の内容を簡単に紹介します。

ハーバード大学の研究論文

28人の学生に実験に参加してもらいました。参加者は2つのグループに分けられます。ひと晩徹夜する「断眠群」と、ちゃんと眠れる「睡眠群」。

2つのグループの学生さんは、徹夜後ないしはちゃんと睡眠したあとに、それぞれたくさんの写真のスライドをコンピューター画面で見て、覚えてもらいました。参加者に写真を見せているあいだに、機能的MRIを用いて、彼らの脳の活動を観察しました。そして2日後に、2つのグループがともに睡眠をとったあとに、、どれだけ覚えているかのチェックテストを行いました。

予想どおり、断眠したグループでは睡眠群より、テストの成績が悪くなりました。徹夜してものを覚えるのは、やはり効率が悪いわけです。しかも興味深いのは、機能的 MRI の結果です。

断眠したグループは、記憶を司る脳の海馬の活動レベルが、非常に低くなっていたのです。

寝不足は、自分の脳の海馬に大きなダメージを与えているわけです。この実験ではひと晩の徹夜だけで、しかも写真を記憶するという機能に絞りました。これが慢性の睡眠不足だと脳にどういう影響を与えるのか、また記憶力以外の認知機能へのダメージは? これはまだわかっていません。

実験参加者のハーバードやMIT といった名門校の学生ボランティアが、実験をはじめる前は理知的で質そうな青年だったのに断眠後は異様にハイになったり、イライラと怒りっぽくなったりするのを目の当たりにしました。

みなさんも、くれぐれも思わぬ人格変容や失態を演じることのないよう、睡眠管理で自分をコントロールしてください。

頭がさえる眠り方

快眠・安眠のための照明(一覧)