「 投稿者アーカイブ:impressions 」 一覧
-
-
今回、約1ヶ月の糖質制限食の実践にて、肝機能の数値および中性脂肪など、かなりの改善がありましたので、私の体験談を紹介させていただきたいと思います。 およそ2年前。血液検査にて次のような結果となり、内科 …
-
-
わたしは現在53歳ですが、28歳時に十二指腸潰瘍穿孔にて十二指腸と胃の5分の4を摘出しました。 以後、後期ダンピング症候群である低血糖症状に怯えながら生きてきました。毎食後2〜3時間で起きる低血糖症状 …
-
-
糖質制限をはじめて3ヶ月(私は糖尿病予備軍です)。思わぬ効果がありましたのでなかなか書きにくい内容ですが、紹介させていただきます。 私はお産歴2回の40代後半の女性です。40代にさしかかった頃から、尿 …
-
-
今日、5ヶ月ぶりに診察を受けましたが、丁寧に診ていただきました。スーパー糖質制限を始めて8ヶ月がたちましたが、おかげ様でその間のヘモグロビンA1Cの平均値が4.83と絶好調でした。 今後も、アルコール …
-
-
尋常性乾癬はなかなか完治するのが難しい皮膚病で、皮膚が赤くなって盛り上がり、表面に付着した白いアカがポロポロとはがれ落ちます。詳細はこちら。 男性に多い病気で、これも欧米型の食生活が原因の1つと言われ …
-
-
逆流性食道炎というのは、強い酸性の胃液などが食道に逆流して、胸やけや胸痛、ノドの違和感などさまざまな症状を引き起こす病気です。 もともと日本人には少なかったのですが、食生活の欧米化、肥満増、ストレス増 …
-
-
糖質制限食のおかげで半年間で10kg減らし、肥満と糖尿病を克服した
私の飲酒歴は学生時代からで、タバコはいっさいなしです。身長167 cm、体重56 kgくらいでした。学生時代はお金がなかったので、札幌ジャイアンツ(当時の巨大な瓶ビール)や1升瓶の料理用ワイン、3倍醸 …
-
-
2020/12/04 -糖質制限食
私のインスリン注射から離脱できた体験談です。私(60歳)が2型糖尿病と診断されたのは5年前の年5月です。 空腹時血糖値が231mg/dl、ヘモグロビンA1Cが10.5% で、インスリン注射を開始しまし …
-
-
糖質制限食で血糖値がリアルタイムに改善したことを紹介しましたが、2型糖尿病患者さん( 65歳男性)が通常の糖尿病食と糖質制限食を摂ったときの血糖値の変動を調査したものがあります。 糖尿病食の検査ではい …